progyu88

YouTubeの投稿体験談、芸能情報とスマホアプリを書きます。

【ニュースアプリ】 グノシーが事業の方針転換をしたワケ

グノシー&スマートニュースvsNewsPicks

グノシー:4月下旬に東証上場へ、時価総額400億円−ライバルに先鞭 (Bloomberg) - Yahoo!ニュースというニュースがありました。普通なら、「凄いね」で終わるのですが、「グノシーは、IPOに上場決定とはいえ、創業初期の事業内容から方針転換したじゃないか。迎合しちゃった感じだよね。それでいいの?」と皮肉めいた感想を持ちました。しかし、同じニュースアプリでも創業初期の事業内容のまま続けているNewsPicksもあるのです。この違いはどこから生まれるのか、考えました。

ニュースアプリの変遷

・グノシー
初期はユーザーの好みを理解してオススメニュースを配信していました。ただし、一部のITリテラシーが高い、WEBサービスが好きだという人にしか使われない、伸びしろがないということで、今の一般のニュース+マイニュース(オススメニュース)になりました。このとき、古くから使っているユーザーを中心に「グノシーの良さが無くなった。改悪だ。」という意見が多く聞かれました。

・スマートニュース
グノシー以前に、より大衆的なニュースアプリになる必要があるということで事業内容を変えていました。

・NewsPicks
経済に特化して「普通の人はこなくて良い。リテラシーが高い人だけを相手にする」ニュースアプリを運営し続けています。

この違いは、どこにあるのか?

グノシー、スマートニュースは方針転換をしていて、NewsPicksは方針転換をしていない。この違いは、会社の本業と副業にあるのではないのかと考えました。
グノシー、スマートニュースは、本業がニュースアプリです。だから、利用者を増やさなくては収益化できないので大衆的なサービスを目指すか否かの壁にぶつかるのだと思います。そして、大衆的なサービスを目指すことにした。一時的にとはいえ、グノシーは改悪と評判になり、使用を辞めるユーザーまでいました。

一方、NewsPicksの本業は投資、株の情報を企業にレポートする企業相手のビジネスです。つまり、本業で収益化できているので、ニュースアプリの収益化については、本業ほどシビアになることがないという違いがあるのではないでしょうか?

アダルト雑誌とニュースアプリの共通点

過去に同様の事例がないか探すと、かつてアダルト雑誌に価格破壊が起きたことがわかりました。この原因は、アダルトビデオのメーカーがビデオの販促雑誌として利益度外視で出版事業に参入したからでした。最終的にビデオの利益になれば良い雑誌と、出版社が利益を出したい雑誌とでは、前者のビジネスのが挑戦することが出来ます。Amazon.co.jp: セックスメディア30年史欲望の革命児たち (ちくま新書): 荻上 チキ: 本

まとめ

アダルト雑誌の価格破壊が本業と副業の違いにあったことを振り返ると、ニュースアプリでも本業と副業の違いから事業内容の方針転換について説明できると考えました。

*NewsPicksが、分社化とのニュースがありました。 ユーザベースがNewsPicksを分社化——詳細は「後日発表」 | TechCrunch Japan

参考サイト

headlines.yahoo.co.jp

www.amazon.co.jp